2019-02

スポンサーリンク
趣味

【おやすみプンプン】一気読みした感想

こんにちは【惡の華】や【聲の形】とかの鬱系漫画を、続きが気になって一気読みしてしまうが、途中で続きは気になるが読むのが面倒くさくなって、ちゃんと読解せずに流し読みしてしまうナノEです。今日、【ソラニン】などの作品で知られる浅野いにお氏の【お...
うんち

うんこは〇〇から出来ている!

こんにちは腹痛くなってギリギリトイレに駆け込むことが週一であるナノEです。以前、ウンコをじっくり見る機会があったのですが、その時「ウンコって何からできてるんだろう。食べ物の残りカスだっけ?」となりました。皆さんも、残りカスだと思ってる人多い...
趣味

映画「アクアマン」をお勧めする3つの理由

こんにちは犬夜叉が50巻以上あることに驚いてるナノEです。今日、アクアマンを見に行き、とても面白かったのでお勧めします。1.ヒロインが美人アメコミ映画のヒロインって「なんで?」って配役がされることがよくありますよね。(バットマン、スパイダー...
非医療系の雑学

家電量販店のテレビはNHK受信料払っているの?

こんにちは家庭教師前でもニンニク入りラーメンを食べるナノEです先日、家電量販店に行った時、沢山のいろんなサイズのテレビが並んでいて、NHKの大河ドラマが流れていました。ふと、以前、NHKが、ホテルの客室1部屋ずつの契約を求めて、ホテル側と裁...
医学部の勉強

医学生アピール全開でタップルやってみた

こんにちは。9時間寝ても睡眠不足に悩んでるナノEです。皆さんはタップルってアプリをご存知ですか?タップルは出会い系アプリの一種です。以前、友人がタップルをやっているのになかなか出会いがないと嘆いていました。その友人に「医学生ってモテるって言...
趣味

週一歌練習 1回目 音程練習

こんにちは右頬にニキビができて悩んでいるナノEです。僕はそこそこ音痴です。カラオケの採点では全国平均ちょい下。音楽的センスのかけらもありません。昔からあまり歌も聞かず、流行りの曲はテレビで流れてるから何となく知っている程度です。先日、歌の上...
趣味

週一自宅ヨガ 1回目 骨盤ヨガやってみた

こんにちは楽すぎる科のポリクリ中にストレス性胃腸炎になったナノEです。以前、ポリクリで精神科を回っている時に作業療法で初めてヨガを経験しました。ヨガ気持ちいいぃぃ〜〜となったので、早速ヨガマットを購入。週1回ヨガをやっていく事にしました。今...
医学勉強メモ

機能性頭痛 

今回は、機能性頭痛に関して書いていきます。特に、筋緊張型頭痛、片頭痛、偶発頭痛の3つに焦点を絞ります。 筋緊張型頭痛 原因 筋緊張が原因 好発 全年齢 症状 慢性持続性 主訴 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました