花粉症!!スギを伐採しない3つの理由

スポンサーリンク
こんにちは

花粉症の時期だけ過激化するナノEです

IMG_3794

もー、花粉症がキツい
本当にキツい
くしゃみや目の痒みがエブリデイエブリタイム
鼻水や涙で、鼻や目の周りの皮膚が荒れる
眠りが浅くて2時間に1度は起きる
花粉症無くすために、スギの木を日本から無くすことを公約に政界進出を考えてる自分がいます。
IMG_3796

なんで国はスギを伐採しまくって花粉症対策をしないのか。
国民の3人に1人は花粉症なのに!!
花粉症だけで年間2000億円以上医療費がかかっているのに!!
というわけで
なぜスギの木を伐採しないのか調べてみました。
スギを伐採しない理由
スギは
戦後復興
高度経済成長期の木材需要​​
を満たす為に大量に植えられました。
しかし現在、スギの木の価値大暴落!
伐採に掛かる費用 と 得られる儲け
を考えると大赤字になります。
また、日本の林業従事者が50000人以下なので伐採に手が回らないとのこと、、、
災害対策
山に生える樹木は土砂崩れを防いでくれる事は既知ですよね。
スギは国の森林面積の18%以上占めており、
それだけのスギを伐採しちゃうと災害が起こりやすくなってしまう。
温暖化対策
杉は他の樹木と比べて

二酸化炭素の吸収率
が高いので、
地球温暖化を防ぐことに貢献しています。
温暖化防ぐためには杉は必要なんだから伐採できないよ〜と、、、
金は国民が苦しんでるんだから何とかしろよ!(無責任)って言えるけど、
災害対策や温暖化対策を持ち出されたら、
スギを駆逐しろなんて言えねぇ、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました