家電量販店のテレビはNHK受信料払っているの?

スポンサーリンク

こんにちは

家庭教師前でもニンニク入りラーメンを食べるナノEです
先日、家電量販店に行った時、沢山のいろんなサイズのテレビが並んでいて、NHKの大河ドラマが流れていました。
IMG_3621

ふと、以前、NHKが、ホテルの客室1部屋ずつの契約を求めて、ホテル側と裁判を行なっているというニュースを耳にしたことを思い出しました。
企業がNHKと契約結んでないってことはイメージ戦略的にもありえないだろうし、一台一台契約結んでるの?そしたらとんでもないお金かからない?
と思ったので調べてみました。
結論 払ってない
調べてみたところ、払っていないようです。
家電量販店で並んでいるテレビは、流通過程にある商品であり、画質確認の名目でテレビ放送を流しているようです。
画質確認だから受信料払わなくてもいいよ〜」という甘さ。
なので、何台あっても受信料は一切払わなくてもいいようです。
まぁ、NHK側もテレビを一般人に流通してもらって受信料ゲット出来てるわけだから、少しぐらい甘くしてやるか〜的な感じなんですかね〜
大人の社会って怖いな〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました