こんにちは。
ポリクリで産婦人科を回ると一度は耳にするOHSS。
OHSSは、不妊療法やPCOS治療で、ゴナドトロピン療法(hMG-hCG療法)による排卵誘発を試みた時に起こりやすい症候群です。
不妊療法やPCOS治療ってことは
医原病なんですね〜
テストで
不妊治療(or PCOS)のエピソード
+
腹部膨満感
が来たらOHSSかな〜って思ってます
病態
OHSSではhMG-hCG療法により以下の事が起きます。
★hMG作用(FSH様作用)
卵巣腫大
★hCG作用(LH様作用)
血管透過性↑によって
①胸水、腹水
②血液凝縮→血栓
③低蛋白
④乏尿
治療
輸液
Alb投与
低用量ドパミン
を行います。
低容量ドパミンは腎血流↑してくれるから使います。
利尿薬は禁忌です。
血液濃縮してるのに利尿したらやばいですよね〜。
その他
WBC↑します。
腹水貯留により腹膜刺激症状が起きるからです。
妊娠すると絨毛からhCGが出るので重症化しちゃいます。(呼吸障害、脳梗塞など)
カテゴリ[医学勉強メモ]では、
僕がざっくり学習した事をざっくり書いていきます。
訂正・意見があればコメントまでよろしくお願いします。
コメント