2019年11月21日 医者が頭につけてるCDみたいなやつって何? 「医者」を想像して下さいこんな頭にCDみたいなものをつけた医者を想像した人が多いでしょうこのCDみたいなものは額帯鏡(がくたいきょう)と言います。電灯をこの反射鏡に反射させ、狭いところを照らします。 医者は反射鏡の真ん中の小さな穴から患部をのぞきます。ところで、額帯鏡を付けてる医師を見たことのある人は少ないでしょう。昔は医者の小道具の代表格でしたが、 最近では耳鼻咽喉科医しか使いません。小型ヘッドライトの普及のためと言われています。お笑いコントとかで医師役の人が額帯鏡を付けてるから今でも認知度が高いんでしょうね。★他の医療道具に関する記事はこちら!聴診器は発明当初、〇〇だった! 「医療系の知識」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント